トレーニング 筋トレノウハウ

【簡単】筋トレの成果が出ない3つのワケとは「がんばりをムダにしない」

※アフィリエイト広告を利用しています。

悩んでる人
悩んでる人

トレーニング初めてから時間たつけど、全然カラダに変化ないな。がんばって運動しているのに何がダメなんだろう。少しでも結果がでるとモチベーションもあがるのに、変化がないと心折れちゃいそう。原因があればしりたいな。

このような疑問を解決します。

✅本記事の内容

  • 筋トレの結果がでない3つのワケ
  • 結果を出すためにすべきこと

✅本記事の信頼性

パーソナルトレーナー歴5年

パーソナルジム・フィットネスクラブにて活動中

かっこいいカラダになりたい、痩せたい、ヒップアップしたいなど、目標をもってトレーニングをはじめたのに結果がでなくて悩んでませんか。

カラダに変化がでるのは時間がかかるとはいえ、少しの変化でもないとやはり心が折れてしまいます。

むしろ頑張っているからこそ、少しの変化でも早く出てくれる方がモチベーションも上がるでしょう。

そこでこの記事では筋トレの成果がでない3つのワケを紹介します。

✅本記事を読んでわかること

  • 筋トレをしても結果がでないワケがわかる
  • カラダに変化が出やすくなり、モチベーションがアップしてもっと続けやすくなる

プロと一緒に最短距離で結果を出す

運動は自分でもできますが、やはりプロがいると体型変化の結果が出るのも早くなります。

最近ではパーソナルジムが増えており、ダイエットや美脚など専門的に特化しているのも多い。

0円で体験もできるので、無料体験をするのがベストでしょう。先に詳細を知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

>>【無料あり】おすすめのパーソナルジム3店【現役パーソナルトレーナーの僕が厳選】

筋トレの成果が出ない3つのワケとは

トレーニングをがんばっても結果がでないワケはこのあたりが多いです。

  1. 負荷が適切じゃない
  2. 運動の回数が少ない
  3. 栄養が取れてない

気にしているつもりでもできてないことも。

詳しくみていきましょう。

筋トレの成果が出ない3つのワケ①:負荷が適切じゃない

よくあるのが、ウェイトが軽すぎるもしくは重すぎるです。

負荷が軽すぎると、なかなか筋肉がつかれず、トレーニングになりません。

軽い負荷で10回ぐらいやって、次のマシンに移動みたいな人も多いです。

トレーニングは筋肉を疲れさせるのが大切なのに、しんどいからとやめてしまうんですね。

これだと筋肉は疲れず、トレーニングやった満足感だけでおわります。

なので、きちんと疲れるように負荷を重くすることも大切です。

逆にウェイトが重すぎると、きちんと筋肉に効かせることができない非効率のトレーニングになります。

ジムだと周りの目が気になって、重たいものでトレーニングして「すごい」と思われたいという気持ちになる人がいます。

いつもの半分までしか下げられなかったり、反動や他の筋肉をつかって上げ下げするなどです。

これだと狙った部位をきちんと疲れさせることはできないので、なかなか筋肉は大きくなりません。

重たいものでトレーニングすることは大切ですが、自分が扱えない重量を超えた重さだと、逆にトレーニング効果が薄くなるんですね。

なので、きちんと扱える重さできちんと反動などを使わずにきちんと上げ下げするのが大切。

筋トレの成果が出ない3つのワケ➁:運動の回数が少ない

運動の回数が少なすぎるとトレーニング効果が出にくいです。

週に1回、1時間ほどしかジムで汗を流さないというような流れだと、運動効果が薄くカラダに変化がでにくいから。

運動効果が続いたままトレーニングするには、最低でも週3日ほどの時間はつくって取り組むのが大切。

SNSでみるような人たちは週に6日でトレーニングしていることもザラなので、結果がでるにはある程度運動する日を増やすことがポイント。

バキバキのカラダになるほどトレーニングしろというワケではありませんが、運動頻度が少ないと結果が出にくいのも事実。

なので、結果が出てないのであれば、少し運動頻度をあげるのも効果的です。

筋トレの成果が出ない3つのワケ➂:栄養が取れていない

トレーニングと合わせて大切なのが、栄養をきちんと取ること。

トレーニングはがんばるけど、食事に関してはテキトーという方が結構多いです。

頑張ってトレーニングしたのに、脂っこい食事ばっかりとか。

ランニングマシンで1時間走ったのに、水分補給はカフェオレとか。

これだといつまで経ってもカラダに変化は出ません。

なので、きちんと食事まで意識していくのが大切です。

栄養はかなり大切

食事ではタンパク質をきちんと取る食事をすることが大切です。

タンパク質は筋肉の材料になる栄養素。トレーニングをしていても、このタンパク質が少ないと筋肉が回復できません。

その結果として、カラダに変化出にくいんです。

特に甘いものは脂質が高く、タンパク質がすくないものが多い。

これだとただカロリーだけを余分にとってしまうことになりやすいのです。

1日に必要なタンパク質量

運動する人が1日に必要なタンパク質量は体重×1.2gほど取らないといけません。

どれぐらいかというと、体重60kgの人で72gです。

コンビニのサラダチキンに換算すると約3つちょっとほど。

結構な量で、この量を毎日とらないといけないのです。

どうしても筋トレの成果が出ないなら

プロであるパーソナルトレーナーを頼ろう

正しいトレーニングや栄養管理などのノウハウを把握しているので、早く成果が出やすいから。

どうしても筋トレの成果が出ない場合は、どこかしらを間違えていることが多いのですが、正直あなただけではわからないことも多い。

というのも、プロからみればすぐわかることでも、素人だと経験や知識が足りてないために、何が間違っていて正しいかの判断がしにくいことがあるのです。

だから、間違っているのに気づかずにずっと続けてしまい、結果が出なくて悩むという負のループにおちいりやすい。

お金はかかってしまいますが、正しいやり方を学べば体型変化もすぐですし、何よりこの先ずっとその知識を使ってあなた自身でトレーニングできる。

その場限りではないので、意外に安い投資といえるでしょう。

なおパーソナルジムについて詳しくは、【無料あり】おすすめのパーソナルジム3店【現役パーソナルトレーナーの僕が厳選】でまとめていますのでどうぞ。

サプリメントを活用しよう

毎日タンパク質を取るのに便利なプロテインなどのサプリメントを活用しましょう。

プロテインだと飲むだけで約20gほどのタンパク質をとることができます。

毎日サラダチキンを3つ食べるのよりかなり楽。

しかも、トレーニング効果を上げてくれるサプリメントは他にもあるので、そういったものを活用するのもありですね。

プロテインを損せずに購入できるサイトはこちらで解説しています。

>>プロテインを安く買うなら「マイプロテイン」一択です

シェイカーがあると便利

プロテインなどのサプリメントを飲むときにシェイカーがあるとかなり便利。

プロテインはコップにいれて混ぜることもできますが、溶けにくくダマになり飲みにくいことが多いからです。

これだと美味しくスムーズに飲めませんし、続きません。

さらにはトレーニング中のワークアウトドリンクと呼ばれる、スポーツドリンクを自作して飲む水分補給の際にも便利で最適。

容量も大きかったり、フックがあったり、飲み口があったり、トレーニング中に使うことも考えられているので、使い勝手は最強です。

プロテインなどのサプリメントをのむときに少しでもストレスがあると続かなくなるので、1つもっていると便利で、栄養補給も楽チン。

シェイカーの詳細はこちらの記事をどうぞ。

>>ブレンダーボトル クラシックV2のレビュー

筋トレの成果が出ない3つのワケとは「がんばりをムダにしない」:まとめ

筋トレを頑張っているのに結果がでないワケはこんな感じでした。

  1. 負荷が適切じゃない
  2. 運動の回数が少ない
  3. 栄養が取れてない

この3つがきちんと守れていないとカラダの変化が出にくく、トレーニングも続かなくなります。

特に3番の栄養が取れてないはかなり大切なので、特にタンパク質は取るように心がけましょう。

すこしでも結果が出やすくなるように、改善することも大切です。

紹介記事リスト

  • この記事を書いた人

しょう

NSCA-CSCS認定パーソナルトレーナー。未経験からパーソナルトレーナーにに転職。知識0の独学でNSCA CSCS取得。未経験からパーソナルトレーナーになった経験談と失敗談を含めてお伝えします。大阪のパーソナルジム ・フィットネスクラブにて活動中。

-トレーニング, 筋トレノウハウ
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,